元々米@Last Software社で作られた「SketchUp」というソフトをベースにGoogle引き続き開発することで改善してる。アプリケーションとしてPCにダウンロードして使う。
何と言っても直感的な操作が出来るので操作性として人気があります。2Dモデルをまず作ってドラッグ操作を伸ばして3Dに立体化出来るところがなかなか面白かった。
読み込みが可能なデータはSketchUp形式の他にGoogle earthで対応出来るKMZ形式に対応しています。作成したモデルを「3D Warehouse」というサービスにアップロードして公開まで出来る。
SketchUpのダウンロード画面 |
必要なデータを入力してダウンロードする。 |
SketchUpロゴ。ダウンロード後、このようなロゴが表示される。 |
SketchUpの作業画面。各メニュー選択時に説明画面が表示される。 |
Google Earthにも取り込むことが出来る。 |
No comments:
Post a Comment