Similar Webは任意サイトのアクセス情報を教えてくれるサービスです。サイトアドレス(URL)を入力するだけでそのサイトの一月のPage View(PV)、Bounce rate(直帰率:一ページ目から他のサイトに移動する割合)、どの国からアクセスが多いのか、検索エンジンからのアクセスが多いのかSNSからのアクセスが多いのか、どのようなキーワードで検索されているのか、サイトにアクセスする人はどのような内容を求めているのかなど
SEOに関する色んな情報が表示されます。英語なので英語の勉強しながら見ると言いと思います。正確さは分かりませんが参考にはなると思います。また無料メール登録して、PDFファイルとしても作成してくれる。プレゼンテーションなど活用出来そうですね。せっかくなのでGoogleとYahooを比較してみた。
|
GoogleNewsのアクセス情報(月単位) |
|
Googleへのアクセス方法ランキング |
|
GoogleNewsのアクセス地域ランキング |
|
YahooNewsアクセス情報(月単位) |
|
YahooNewsアクセス方法ランキング |
|
Yahooアクセス地域ランキング |
上記の図からみれば、YahooNewsの方が日本で人気のようですね。また、中国からYahooNewsもアクセス可能なんですね。などなど色んな分析が出来ると思います。
No comments:
Post a Comment